六十区 地域猫活動サポーター No1
hair/make “ena”(エナ)

県道353沿い(通称:松陵坂)の千日町と住吉町を隔てる十字路すぐ近く、住吉町側に位置する美容院、ヘアーメイク エナさん。
オーナースタイリストの佐藤さんは、六十区 地域猫活動に賛同され、六十区地域猫活動サポーターになって頂きました!
佐藤さんは自身でも猫を飼っていて、動物の命について真剣に向きあっている暖かい愛情をおもちの素敵なスタイリストさんです。
店舗の入り口には、ご主人手作りの野良猫専用ハウスが常設してあり、冬場もなるべく寒くないよう断熱材が入った豪華仕様!
飼猫用ではなく野良猫用なのが驚きです。

以前より目つきも優しくなったそうです。
今現在は3~4匹の野良猫がシェアして使っているようです、なんとも微笑ましい話ですね。
「大きい割に断熱材のせいで中は狭いんです」と苦笑する佐藤さん。
しかも何より驚いたのは、なんと店舗は猫フリー!
普段のエサやりはもちろんですが、しっかりトイレを設置していて、ご近所からは「糞害が軽減した!」と喜びの声も聞かれるそうです。
佐藤さん曰く、
「エサやりだけじゃ、ただ野良猫が集まってくるだけでご近所に迷惑をかけてしまいます、なので糞尿を放置しないようトレイを設置しました。不思議なことにエサをあげる場所には糞をしないんですよね、逆に自分にとって嫌な場所で糞尿をしてるように感じるんです。だから糞尿被害で困っているという方には、エサをあげてみれば?トレイも設置してあげれば無暗にしなくなるかもしれませんよ?(笑)」
とアドバイスしているそう。

毎日掃除をするそうですが、
「そんなに大変ではないですよ」
と佐藤さんはおっしゃいます。
猫は本来きれい好きな生き物、食事や寝るスペースとトイレはできる限り離しましょうとおっしゃる獣医師さんもいるので、もしそうであれば理にかなっており、あながち気のせいではないかもしれませんね。
しかもトイレは、最初は外に設置していたものを徐々に室内に移動させ、今ではわざわざトイレの為だけに店内に入ってくる猫ちゃんもいるという。
とはいえ当初は葛藤もあったようです、「美容院に野良猫が出入りするなんてありえない」「お客さんも来なくなる」「野良猫の世話をしているなんて…」といった声も少なからずあったようで、衛生面の懸念もあり佐藤さんも相当悩んだようです。
実は私も以前、お悩み中の頃にお会いしていて、苦悩されていることも知っていました。
「猫がいるならもう来れなくなるかも」とおっしゃる猫が苦手な馴染みのお客様も数名いらっしゃったようですが、悩むくらいなら実行してみよう!
との想いでいざ開放してみると「猫は好きじゃなかったけど、こうしてみると結構可愛いわね!」と、むしろ好評を頂くこともあるそうです。
「得たことは大きい」と佐藤さんは言います。
逆に猫好きなお客様はとても喜んでくれるし、娘さんが通う松陵小学校の友達も会いに来るそうです。

佐藤さんは日頃から娘さんにも命との関わり方を伝えており、その友達にも優しが伝染してるんでしょうね、まさに幸せの連鎖です。
今ではふっきれた明るい表情でこうおっしゃってました。
「近々内装をリフォームするんですが、猫専用のスペースを設けるつもりです、爪とぎされても気にしません!動物と共生するということは、そういうことだから!」
と、あっさり言ってのけました。
もちろん、本当に猫がダメなお客様がいらっしゃるときは、猫が入れないよう工夫をするそうですのでご安心ください。

「猫と共生するんだから当たり前」
と笑う佐藤さん
その笑顔はとても輝いてました!
大事な商売の場所を行き場のない猫達に開放してお世話までするなんてなかなかできることではありません、頭が垂れるとはまさにこのことですね。
実は、先日佐藤さんの娘さん達が六十区内でカラスに襲われていて、目の周辺を怪我している子猫を佐藤さんとママ友さんとで救出し保護しました。
佐藤さん達はすぐに動物病院を受診し、幸い目のケガは大事に至らなかったのですが、まだ小さい赤ちゃん猫。
野良猫同様、カラスだって生きていくのに必死なはずです。
大事な獲物を奪われたカラスは、人を襲っても不思議ではありません。
佐藤さんはもちろん、体の小さい心優しい娘さん達が無事で何よりでした。

様子がうかがえます。
勇気を振り絞って救出した佐藤さんや娘さん達にまで
危害が及ばなくて本当によかった。
このまま戻したり、放置できないと考えた佐藤さん達は、話合いのうえアレルギーなどの事情もあり、いつでも会いに来れる佐藤さん一家で家族に迎え入れることを決意しました。
今はまだ赤ちゃんなので、昼間は一緒に救出し厚意で協力してくれる六十区にお住いのママ友さんのうちでお世話をして頂き、夜仕事が終わった後に佐藤さんが迎えに行くという生活だそうですが、ドライフードに切り替わった時点で、完全に佐藤さんの家族としてお迎えするそうです。
世知辛い世の中ですが、こころ温まるお話を聞かせて頂きました。
地域猫活動は地域の方全員に猫好きになってもらうための活動ではありません。
野良猫問題は、地域の環境を悪化させ、ご近所づきあいに亀裂を生じさせます。
野良猫が自然に減ることがあり得ないなら、何かしら対策しないといけません。
例えば道端にゴミが落ちていたらどうしますか?
可能な限り拾うなりして美化につとめますよね?
こどもが見てる前で、ごみをポイ捨てできますか?
猫を迫害しますか?
人以外の命を軽視しますか?
それがあたりまえの地域なんて、誰も住みたいと思わないんじゃないでしょうか。
自分の住む町は自分達で守らなければいけません、そんな大人の姿を見てこども達は育ち地域を継承していきます。
六十区を優しい町にしていきましょう、佐藤さんもそれを望んで率先して行動してくださっています!
enaさんは六十区の地域猫活動サポーター第一号となって頂きましたので、六十区にお住いの方でヘアーメイクをお考えの際は、猫が苦手でなければ是非地域に貢献してくださってるenaさんに相談してみては如何でしょうか?
いつも素敵で明るく優しく美しい佐藤さんが、スタイリングしてくださいますよ。
ちなみにenaさんは予約優先ですので、電話予約の上お越しくださいね!
ヘアー/メイク エナ
hair/make ena
店舗情報
所在地 | 住吉町7-25 |
営業時間 | 火~土 9:00~19:00 日、祝 9:00~18:00 |
定休日 | 毎週月曜、第三日曜日 |
TEL(予約) | 0234-34-6227 |
ACCESS MAP
